昨日の天気から一転、今日はとってもいい天気です。
すっかり春の気候といった感じですね♪
今日は〇の日です。
いつもながらのお買得品を多数ご用意してお待ちしています。
今月は28日までなので、2月の〇の日は今日が最後となります。
なお本日は、店頭販売のちりめんのマス売りは行っていませんので、予めご了承下さい。
海の市場○MARU
昨日の天気から一転、今日はとってもいい天気です。
すっかり春の気候といった感じですね♪
今日は〇の日です。
いつもながらのお買得品を多数ご用意してお待ちしています。
今月は28日までなので、2月の〇の日は今日が最後となります。
なお本日は、店頭販売のちりめんのマス売りは行っていませんので、予めご了承下さい。
二月も後半に差しかかり、どんよりとした天気ですが、
少し春の兆しが見えてきた今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて。
今日から不定期ではありますが、新シリーズで、スタッフのガチ押しをお送りします。
ガチ押しとは、お店のオススメ商品や新商品など大人の事情が絡むような一押しではなく、
個人的に好きでいつも買ってしまうという
本当のオススメをご紹介していきたいと思います。
完全に個人的な好みなので皆様のお口に合うかは分かりませんので
そこら辺は予めご了承ください
早速、今回お勧めしてくれるのは、
初回なもんで、もちろん店長からです(๑╹ω╹๑ )
店長のお気に入りは『田舎もろみ』です。
≪店長談≫
私たちが昔食べていたもろみは、醤油辛いような味の物が多かった気がしますが、
これは少し甘めで、大豆ではなく大麦が主体のもろみです。大豆も少し入ってますよ~。
なんといっても今は大麦ブーム。体にもいいかもしれませんね~。
一瓶 650円と少し高めではあるんですが、内容量もそこそこ入っていますよ。
最近の若い方はあまり食べないかもしれませんね。
でも、こういう物がずっと愛され続けてもらえると嬉しいですね
正直、バカ売れとは言えないのですが、
実はこのお店と共に歩んできたロングセラー商品なのです
でも、店長がこのもろみのファンだったとは知らなかった…
以前から私も気にはなっていたので、これを機に買ってみました
2月も後半になりました。
2月15日(金)~ 2月17日(日)の期間で特売セールを開催します。
店頭のマス売りちりめんも同時開催いたしますので、
お買い逃がしのございませんようにヾ(@⌒ー⌒@)ノ
昨日、試食をしてみようと魚を焼いてみました?
カセットコンロの上に魚焼き用の網を乗せて(本当はいけないらしい…)、
良い感じになるなで時間をかけて丁寧に焼きました。
今回の魚の種類は『サワラ』と『アジ』です。
どちらも小ぶりサイズなので、焦げないように要注意!
まずはサワラから。
海の魚はまず身の方から焼くのが一般的。
スタートは半解凍位でした。
超弱火でじ〜くり焼くのがコツです。
身の方が良い感じに焼けたら、ひっくり返して
皮に少し焦げ目が付くぐらい(少し火力を上げて)焼けば?です。
あっ?ちょっと早すぎた?
でも美味しそうに焼けた❤️
さぁ、次はアジです。
さっきの反省を生かして今度こそ
じっくり、ゆっくり焼きたいと思います✌️
じゃーん‼️いい感じ❤️
実食?
少し脂がないかな〜
だからかけっこう塩が効いているかも?
でもご飯と一緒に食べれば最高だね♩
サワラはもともとあっさりした味らしい。
今回食べたサイズはサワラの中でもかなり小さいとか。なら仕方がないかしらね?
アジは思ったよりも脂がのっていたかなぁ〜。
独り言を呟いたくらいの個人の感想です?
今回紹介したのは、高橋水産さんが販売している『お買い得セット』です。
規格外などの魚を詰合せているのでかなりお買い得なんです‼️
一袋500円でもお買得なのに
更に今お買得特価の350円で販売しているので、めちゃくちゃ売れています!
ただ、その時々で入っている魚が変わるのと、入荷は不定期ですので
売り切れの際はご容赦ください?
今日も朝から冷えます(;´Д`)
天気も厚い雲がかかってて、まだ暗い感じです。
世間では三連休ですが、皆様のお休みは充実したものでしたか?
残念ながら仕事って方もいますかね~(´・ω・`)
さて、 金曜日からやっております特売セールもいよいよ本日が最終日となります。
お買い忘れはございませんか(*^-^*)?
昨日に引き続き、『菅蒲鉾店』さんが店頭販売に来てくれています。
昨日はお客様も多かったので、大盛況でしたよヾ(@⌒ー⌒@)ノ
そして、人気の『マス売りちりめん』も本日が最終日となっています。
今や健康ブームで魚や海藻類などに注目が集まっているので、お土産にもアリですよ♪
ただ冷凍品が多いのでお持ち帰りに時間のかかる場合は、
保冷の容器に入れたり、発送したり、常温で持ち歩ける商品を選んだりと、
それぞれ合った方法をお選び下さい。
もちろんお土産用のお菓子類も置いていますので、ご心配なく(^-^)
大分銘菓『ざびえる』の取り扱いも始めましたので、それもおススメです♬
ただいま特売セールを開催中ですが、今日・明日(10・11日)限定で
菅蒲鉾店さんによる揚げたてすり身の店頭販売を行います。
今日は天気の影響もあってか朝から冷え込んでいますので、
揚げたの温かいすり身天は持って来いですね(^-^)
毎度のことですが、無くなり次第終了となりますので、お早めにお越しください。
特に人気のチーズフライは売り切れ必須です!!
2月8日(金)~2月11日(月)の期間、特売セールをします。
チラシに掲載されている商品の他にもたくさんのお買い得品をご用意しております。
※在庫は数多くご用意しておりますが商品が品切れになる場合もございますので、予めご了承下さい。
なお、店頭販売のマス売りのちりめんは9日(土)~11日(月)の3日間限定ですので、
お間違いのないようご注意ください。
節分が終わって、次の行事はバレンタインデーですね。
最近では自分へのご褒美にちょっとリッチなチョコレートを買うのが流行っているようです。
でも私はまだ日頃の感謝の意味を込めて上司などに贈る方が多いです
やっぱり良いものを差し上げて喜んでもらえたら嬉しいですもんね
ま、もちろん自分用も買うんですけど
このお店ではバレンタインは縁遠い行事…なんて思っていたのですが、
遠く離れて住んでいるおじいさんやお父さんに干物を贈るなんて方もちらほらお見掛けします。
残念ながら、バレンタイン用のラッピングなどはないのですが、
ちゃんと丹精込めて梱包し、発送しております
ここで販売している唯一のチョコがありました
『アジの丸干しチョコ』と『ししゃもチョコ』。
「うぇ〜」なんて思われるかもしれませんが、安心して下さい
至って普通のチョコです(╹◡╹)
パッケージに丸干しの画像が印刷されているだけなので
味は全く普通のチョコです。
でも、面白いでしょ
ちょっとしたウケ狙いにはいいかも
ただ、そんなに立派な代物ではありません。
本命に差し上げる際には危険が伴いますので、あらかじめご了承ください
※相手の反応においては当店での責任は負いかねます。
昨日も少し話しましたが、今日は節分の日です。
豆まきに加えて、最近では恵方巻きも人気になって来ました。
そこで、開店前の鮮度壱番にお邪魔して、
どんな感じか探ってきました♬
じゃーん‼︎
これはほんの一部ですが、かなりの巻き寿司が並んでいます。
恵方巻きに加え、海鮮巻きに太巻き、鰻巻きにレタス巻き、お子さんに喜ばれるウインナー巻き。
色々な種類を取り揃え、もちろんハーフサイズもあります?
でも逆に、どれにしようか迷ってしまうかも〜?
たくさん用意はしてありますが、段々と種類も減っていきますから、
選びたい方は早めのご来店をお勧めします?
もちろん、巻き寿司を手に入れたら、海の市場◯にも寄って下さいね❤️
新年のご挨拶以来のご無沙汰です。
気が付けばもう2月になりました。
そして明日は節分です。
豆まきが一般的ですが、最近では恵方巻の人気もすごいもんです。
鮮度壱番では今年も“恵方巻”のご予約がたくさん入っているようですよ。
その年の“恵方”を向いて無言で食べると縁起が良いとか。今年は『甲(きのえ)・東北東』だそうです。
もともと関西の風習という話ですが、今では全国でのイベントのようになっていますね。
私もミーハー心丸出しでウキウキしながら食べようかと画策しています(^-^)
さて、風は冷たいですが今日はいい天気です。
近所の梅も咲き始め、津久見市ではそろそろ河津桜の季節です。
お出かけしやすくなってきました。
とはいえ、インフルエンザもまだ流行っているようなので、対策はしっかりしてくださいね。