今日は佐伯も雨模様ですが、港で元気に営業しています。
▽チラシは二本指で拡大できます▽
★4/6.7の2日間は、『菅蒲鉾店』さんが店頭販売に来てくださいます。

海の市場○(まる)では、この週末もお得をたくさんご用意。
地味だけど、パワフル。そんな「かえりちりめん」もお得です。
.
.
そもそも「かえり」って?
「かえりちりめん」とは
当店で「ちりめん」「上乾ちりめん」の表記で販売しているものよりも
一回り大きく成長したものを指します。

「かえり」とは、ちりめんじゃこの成長度合い、大きさを表しており、
比べてみると大きさ・お腹の色に違いがあることが分かります。
(「かえり」はお腹が銀色に!)

ちりめんよりは大きいですが、いりこ(煮干し)よりずっと小さく、その食べやすさも魅力。
ちりめんに比べて旨みが濃く、程よい苦味があると言われています。
実は「良いとこどり!」なのですね。
.
.
程よい旨みで手が止まらない
この日は旬の筍とごぼう、椎茸、薄揚げを使って簡単きんぴらに。

かえりちりめんが出汁の役割を果たし、食感も絶妙。
「手が止まらない…」一品ができました。

.
.
そのまま食べても◎

===================
・そのままおやつとして
・ごま油でカリカリに炒めて
サラダなどのアクセントに
・きんぴらや煮物に
===================
アレンジの幅は無限大。
一袋常備しておくと大変活躍します。
言わずもがな、頭から尻尾までいただけるので、カルシウムなど栄養補給にも◎。
小さなお子様にもおすすめです。
.
.
いりこの屋プライドで
当店は「いりこ屋」のプライドにかけて質の良いものを仕入れ、可能な限り手に取りやすい価格でお届けしています。
【300g 680円】と普段からお買い得ですが
この週末は580円に!

ぜひお得な機会に、「かえりちりめんデビュー」してみませんか。
.
.

皆様のお越しを心よりお待ちしております。